社員の声
能代工場

- 自信を持って医薬品を
お届け致します - 能代工場 製造部
古田 竜也本人:左端
私たちの職場は、原料から顆粒・錠剤を造る製剤作業を担当しています。品質を第一に考え、お客様に安心安全な医薬品をお届けするよう、ルールを守り日常業務に取り組んでいます。また、チームワークの向上を図り、改善提案でより良い製品作りを目指すよう努力しています。

- 様々な経験による
自分自身の成長 - 能代工場 製造部
大谷 朋子本人:右端
私は現在、印刷作業を担当しています。印刷作業は、薬の種類を判別できるよう錠剤の表面に名称等を印刷する作業で、薬の取り間違い、誤飲防止に繋がっています。製造業務以外にも装置の導入を担当させて頂きました。今まで経験できなった業務に携わり自分自身の成長を感じ、充実した毎日を送っています。

- 「ユーザー様目線」
を大切に - 能代工場 製造部
大野 周平本人:右端
私達の部署では包装、梱包作業を担当しており、数有る工程の最終工程を担っています。直接ユーザー様の目に入り、手に取る機会が多い分、特に外観に配慮し製造作業に取り組んでいます。日々の作業が安定供給に繋がると信じ、やりがいと責任を持って業務に臨んでいます。
井波工場

- 仕事と子育ての両立
- 井波工場 製造部
山田 紗貴本人:前列右端
私は固形剤包装の作業手順書改訂を主に担当しています。最終工程である包装では不良品を出さない事、高品質な製品を安定的に製造する事を目標に日々業務に励んでいます。その為にもGMPを遵守できるよう、常に作業方法の改善検討を意識しています。また職場の理解もあり、仕事と子育てを両立できています。

- 高品質な医薬品の安定供給を目指して
- 井波工場 品質管理部
松下 夏子本人:左から2番目
主に液剤製品の品質試験を担当。少数多品目の製造を行う井波工場だからこそ様々な製剤試験に携わることができ、やりがいを感じています。品質を保証するためには、定められた手順に則った試験の実施やデータの管理が必要不可欠です。高品質な医薬品を提供できるよう、責任をもって日々の業務にあたっています。

- 「くすりの富山」から安全で信頼のおける高品質な医薬品を提供
- 井波工場 品質保証部
山本 孝一本人:右から2番目
私たちは、原材料の入荷から製造・試験・出荷までの工程が、関連法規に準拠して医薬品が生産されていることを、評価・検証して品質を保証しています。安全で信頼のおける高品質な医薬品を提供できるように、常に高い意識でやりがいと責任をもって業務に取り組んでいます。

- 生産活動の下支えに
よる安定稼働の推進 - 井波工場 管理部
矢野 和也本人:右
工場の生産活動を設備・エネルギーの面からサポートし、安定稼働を推進することが我々の使命です。 日常点検によるユーティリティ設備の状況把握及び分析に留まらず、製造設備の更新時にも積極的に関わる等、患者様のニーズに応える高品質の医薬品供給を下支えしています。
滋賀工場

- 「品質は現場から」
をモットーに - 滋賀工場 製造部
池田 敏之本人:後列中央
製剤課は原料の秤量から造粒、打錠、フィルムコーティング、錠剤検査、錠剤印刷までを担当しています。患者さんへ品質の高い医薬品を安定的に供給することを担う大事な現場であり、やりがいを感じてます。取り組んでいる仕事を確実に行うことで社会に貢献できるように、仲間と協力し合って日々努めています。

- 医薬品には沢山の方々の思いが詰まっていることを実感
- 滋賀工場 製造部
杉森 将弘本人:左端
製造管理課では、生産日程の立案や原材料の購入、在庫管理、製品の出荷管理を行っており、幅広い領域に携われるところに魅力があります。領域が広い分の苦労もありますが、各部署や取引先様の多くの方々とコミュニケーションを取りながら一丸となって問題を乗り越え、日々自身の成長とやりがいを感じています。

- 自分の成長が品質の
向上へつながる第一歩 - 滋賀工場 品質管理部
石田 亜矢子本人:前列中央右
入社時は製造部で軟膏充填やカプセル検査を担当。現在は子育てをしながら品質管理課で錠剤・最終製品の検査、原料・バルクのサンプリングを担当しています。社内外の多くの人とのつながりができ、日々学ぶことも多い業務です。お客様に安全に安心して使用して頂けるよう品質第一で頼れる仲間と邁進して参ります。
募集要項
新卒採用
応募資格 | 2023年3月大学(院)卒業見込みの方 |
---|---|
業務内容 |
|
勤務地 | 能代工場(秋田県能代市)、井波工場(富山県南砺市)、 滋賀工場(滋賀県甲賀市) ※敷地内全面禁煙 |
初任給 | 修士了:月額226,000円/学部卒:月額212,000円 |
諸手当 | 家族手当、住宅手当、通勤手当、時差勤務手当、昼食料補助 等 |
昇給 | 年1回(7月) |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
勤務時間 |
|
休日・休暇 | 週休2日制(原則、土・日・祝日 当社カレンダーによる)、 年次有給休暇、年末年始・夏季休暇、特別休暇 他 |
福利厚生等 | 各種社会保険、退職年金(確定給付年金・確定拠出年金)、 社有寮(能代)、借上社宅、通信教育補助、 永年勤続表彰(10・20・30・40年)、財形貯蓄、共済会、 グループ持株会、部活動 等 |
選考方法 | 書類選考、面接、適性検査、レポート |
応募方法 | 応募を希望される方はお問い合わせフォームからご連絡のうえ、 以下の応募書類を下記宛先までご郵送ください。
|
中途採用
雇用形態 | 正社員 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
業務内容 |
|
|||||||
応募資格 |
|
|||||||
必要な経験 | 上記業務の経験あれば尚良 | |||||||
勤務地 | 能代工場(秋田県能代市)、井波工場(富山県南砺市)、 滋賀工場(滋賀県甲賀市) ※敷地内全面禁煙 |
|||||||
給与 | 能力・経験等を考慮の上、当社規定により優遇 | |||||||
諸手当 | 家族手当、住宅手当、通勤手当、時差勤務手当、昼食料補助 等 | |||||||
昇給 | 年1回(7月) | |||||||
賞与 | 年2回(7月・12月) | |||||||
勤務時間 |
|
|||||||
休日・休暇 | 週休2日制(原則、土・日・祝日 当社カレンダーによる)、 年次有給休暇、年末年始・夏季休暇、特別休暇 他 |
|||||||
福利厚生等 | 各種社会保険、退職年金(確定給付年金・確定拠出年金)、 社有寮(能代)、借上社宅、通信教育補助、 永年勤続表彰(10・20・30・40年)、財形貯蓄、共済会、 グループ持株会、部活動 等 |
|||||||
選考方法 | 書類選考、面接、適性検査、レポート | |||||||
応募方法 | 応募を希望される方はお問い合わせフォームからご連絡のうえ、 以下の応募書類を下記宛先までご郵送ください。
|
|||||||
採用状況 | 正規雇用労働者の中途採用比率 直近の正規雇用労働者の中途採用比率は次のとおりです。 *小数点以下第一位を四捨五入
公表日:2021年12月15日 |
エントリー
応募を希望される方はお問い合わせフォームからご連絡の上、
上記の必要応募書類を下記宛先までご郵送ください。
お問い合わせ・書類送付先
〒101-8311
東京都千代田区神田駿河台4丁目6番地
キョーリン製薬グループ工場株式会社
業務統括部 採用担当 宛
電話番号 03-3525-4751(代表)
お問い合わせフォームからの応募
求人への応募の旨をお問い合わせフォームからお送りください。